8月5日に、親子コンサート「ラテンリズムを身につけよう!香るひのきの楽器作り体験」が行われました。
当日、朝早くから沢山の子供達と、大きなお友達😁‼️で、ホールは熱気ムンムン❣️
かほる先生、理恵先生の絶妙なハーモニーの歌とダンスに、子どもたちも一緒になって歌ったり踊ったり。
ポンポンやスカーフを使ってのリトミック体験。
元NHKうたのおねえさんである、かほる先生。次々とアイデアが浮かび、お子さんたちの目は終始キラキラでした✨
理恵先生の本格オペラやミサコ先生のピアノソロなどの鑑賞。
その後、メインの「香るひのきの楽器作り」岡山県から送られてきた、本物のひのきのチップやビーズなどを、
半分に切ったペットボトルに詰めて、マスキングテープで止めて、可愛くデコレーションします。
予想以上に子供達が集まってくれたので、このコーナーも大賑わい‼️‼️
そして、作った楽器を手に持って、最後は、コンサートの間ずっと、シビれるパーカッションを披露してくれていた、
さとみ先生のご指導で「テキーラ!」のかけ声と踊りを、みんなで大合唱‼️
大人も子供も、最初から最後まで、いろんな体験盛りだくさんの楽しいコンサートでした。
次回はまた、工夫を凝らした企画で、12月ごろを予定しております。
みんな、ぜひ歌いに踊りに、遊びに来てくださいね〜😊‼️